運動神経が良い!スポーツが大好き! そんな子どもを育てるために サッカーコーチのブログ

アデレードでサッカーレッスンを行なっているコーチのブログ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

もっと早くサッカーを始めていたら

就学前の子ども(~5才)を教えていて毎回のように思うことがあります。 それは「俺ももっとサッカーを早く始めていたら...」という思いです。 3~5才の子どもでも、サッカーを定期的に習っていればかなり個人スキルを伸ばすことができます。そして、上手くなれ…

3歳児のサッカースキル

3歳児はどれぐらいサッカーが出来るようにでしょうか? 例えばリフティング。果たしてサッカーが上手い3歳児は、どれくらいリフティングが出来るのでしょうか? 気になって、ネットで調べてみました。 5回? 10回? 出来たとしてもそのくらいだと思っていま…

子どもの心に残る親子のスポーツタイム

子どもにとって、親と一緒にスポーツを楽しむことは特別なことだと思います。 子どもたちは親と触れ合いたい欲求を持っています。親が子どもの世界に入っていき、子どもが好きなスポーツを一緒に楽しんであげるならば、それは素晴らしい親子タイムになるので…

幼いうちから運動神経を鍛えることのメリット

今年(2018年)の8月頃から、5才のお子さんにレッスンを行なっています。 基本的に毎週行なっていますが、その成長スピードの速さに毎回驚かされます。 まだ、レッスンを初めて半年足らずですが、もはや別な子どものようにサッカーボールを扱い、上手にプレー…

2歳のお子さんへのレッスン

先日、2歳児の子どもにレッスンを行いました。 とても好奇心旺盛で中々サッカーに集中させるのは簡単ではありませんでしたが、最初はちょっとぎこちなくボールを蹴っていた子どもが、最後には歩きながらドリブルができるようになっていました。 小さい子ども…

運動神経の良し悪し

運動神経の良し悪しは、遺伝的要素が強いと思われがちですが、 実はそうではありません。 もちろん、体格は遺伝的要素が圧倒的に強いですが、 運動神経、色々な動作をできるかどうかは子どもの育った環境によります。 単純に、歩けるようになってから多種多…

英語でのレッスン

今週からサッカーレッスンをスタート! 最初のレッスンはなんと、英語で行いました。 そして分かりました。英語でもなんとかレッスンをできる! 今年7月、ホリデー・サッカーキャンプに参加した時にも、同じ感想を持ったことを思い出しました。 デモンストレ…

サッカーレッスン、スタート!

オーストラリアに来て、約2年半が経ちました。 これまではずっと、畑違いの仕事を続けてきましたが、3つのきっかけとなる出来事があって、サッカーレッスンをスタートしました。 一つ目は、地元の小学生が参加するホリデーキャンプにコーチとして参加したこ…