2歳のお子さんへのレッスン
先日、2歳児の子どもにレッスンを行いました。
とても好奇心旺盛で中々サッカーに集中させるのは簡単ではありませんでしたが、最初はちょっとぎこちなくボールを蹴っていた子どもが、最後には歩きながらドリブルができるようになっていました。
小さい子どもの成長スピードには本当に驚かされます。一回のレッスンでまるで別人のように変わることがあります。
そして小さい頃からレッスンを受け続ければ、小学校に上がる頃にはサッカーのスキルだけでなく、運動能力もかなり伸びます。自分の思うように足でボールを扱うことができ、また、身体を動かすことができるようになり、スポーツを思いっきり楽しむことができるでしょう。
子どもによっては3歳前からレッスンを受けることができます。お子様に幼い時期から一つのスポーツに触れさせたい、運動能力を高める機会を与えたいという方はぜひご連絡ください。
ーーーーー
・連絡先
Email: y.kikuchi.0211@gmail.com
メッセージ: 0434598564
・菊地 祥彦(よしひこ)
もうすぐ2才になる息子を持つパパ。
幼稚園からサッカーを始める。高校時代に東北大会出場。卒業後、指導者になり、体育大学(仙台大学)でスポーツコーチングを学ぶ。日本サッカー協会公認の指導者ライセンス・資格を3種取得。大学在学中に幼稚園から高校生までを指導。その中には世代別日本代表に選ばれた選手も。保育園や幼稚園への巡回指導、小学生の地域選抜での指導経験もあり。大学卒業後ドイツにコーチ留学。ドイツサッカー協会公認の上位ライセンス保持者に師事し、地元チームを指導。帰国後は日本フットボールリーグに加盟するチームのスクールや全国大会に出場する地域強豪クラブで指導。その後は地元仙台で被災地の子どもたちにサッカーを教える。オーストラリアではホリデーサッカーキャンプでのサッカー指導経験あり。